OBSでアプリごとに音量ミキシングする方法 (録画に通話の音声を含めない方法)

※Windows(64bit)のみ

目次

はじめに

みなさんこんにちは

今回はOBSでアプリごとに音量を制御する方法を紹介したいと思います。

この方法を使用すれば、通話の音声だけを録画や配信に乗せなかったり、Discordの音量とゲームの音量を個別で変更することができます。

必要なもの

導入方法

はじめにwin-capture-audioをダウンロードします。

リンクをクリックするとOBSのサイトが表示されるので、Go to Downloadをクリックし、githubのページへ飛びます。

Githubのページで、Assetsにあるwin-capture-audio-x.x.x-beta-setup.exeをダウンロードします

(現バージョンは2.2.2でした)

ダウンロードが完了したら、実行しセットアップを進めていきます。

acceptを選ぶ
Installをクリック

完了したら、OBSが立ち上がるのでこれで終わりです。

Application Audio Output Captureを選択し、オーディオをキャプチャーしたいゲームやソフトを選択すると、ミキシングをすることができます。

この拡張機能を使用すると、Discordをミュートにし、ゲームの音だけをキャプチャーすれば、通話の音声を乗せずに録画、配信することができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プログラミングをしているただの一般学生。
JavaScript、C#を主に使用している。

コメント

コメントする

目次